光療法

光療法とは?

光療法とは高照度療法光線浴ライトセラピーとも呼ばれ、太陽光やそれと同等の光をあたえることにより、生体リズムを整える治療法です。

地球に生命が誕生してから、多くの生物は太陽の光に影響を受けて進化してきました。特に人間に対しては、太陽は大きな意味を持ちます。

地球が24時間周期に対して、人間は約25時間周期(生命リズムやサーカディアンリズム)となり約1時間の時差が生じます。このまま放っておけば、自然な目覚めは日ごとに1時間ずつ遅れていき、寝る時刻も1時間ずつ遅れていくことになります。

この時差をリセットするのが朝の太陽光です。

しかし、現代社会では照明器具の発達やサービス業の24時間化などの理由により、生活パターンが不規則となって太陽とは無関係の生活が当たり前となっています。昔ながらの日の出と共に起きて日の入りと共に眠るという生活パターンを維持できなくなりました。

そこで光療法では、太陽光の代わりとして2500ルクス以上の光を浴びることにより、体内時計をリセットしメリハリのある概日リズムをつけます。 朝、2500ルクス以上の光を浴びることにより自律神経に影響を与え、交感神経の働きを活発にし、血圧や体温を上昇させて身体を覚醒させます。例えるなら、1日をスタートさせるアクセルの役目を担います。

また、「メラトニン」というホルモンは日中に光を浴びることで作られ、夕方から夜にかけて暗くなると分泌を始めるホルモンです。この光療法を行うことにより夜になるとメラトニンが分泌され”覚醒”のブレーキ役をして睡眠を促します。そうゆう意味で、部屋を明るい状態のまま寝てしまうと、メラトニンの分泌が抑えられてしまうので、深い睡眠が得られなかったり、すぐに目が覚めてしまうなどの不調が出やすくなります。

光療法は概日リズム睡眠障害や、冬季うつ病うつ病などに効果があるとされています。

※施術効果には個人差があります。

» 光療法と生体リズムに続く